キャリアデザイン学部掲示板

キャリアデザイン学部

【対象:新入生】2025年度授業実施に向けてのスタートガイド(※4/3更新)

このページは、新入生を対象とした、2025年度授業実施にむけてのスタートガイドです。
4月7日(月)の授業開始日までに、上から順に、1つずつ抜けのないように確認してください。
困ったことや相談ごとがある場合は、「5.問い合わせ」を参照し、遠慮なく問い合わせてください。

更新情報
20250328 本掲示を公開しました
20250331 新入生向け動画~大学生活をはじめるにあたって~を公開しました。
20250401 SSI生向けガイダンス動画を公開しました。
20250403 2025年度新入生オリエンテーション資料を掲載しました(英語ガイダンスのみ)。
     市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC)2025年度ガイダンス動画を掲載しました。

1.自身の学生情報を確認する  / ガイダンスへ参加する 

キャリアデザイン学部新入生案内ページ
※出願、合否確認の際に使用した入学手続きシステムからアクセスできるページです。

まずは、上記の新入生案内ページを参照し、

(1)新入生行事・各種ガイダンスの日程を確認、参加する
(2)学生証番号・統合認証ID・大学メールアドレスの確認
(3)所属クラス・諸外国語(第二外国語)の確認

を行ってください。

また、住所登録(変更)が必要な人は、住所登録も行ってください。

〇【現住所未登録の学生】住所登録(変更)を行う
入学手続きの際に、引っ越し先の住所が未定などの理由で現住所を入力していない場合、4月15日(火)までに
情報システム(←履修登録の際にも使います!)から住所の登録を行ってください。
合格手続きの際に入力した住所から変更する場合も、4月15日(火)までに行ってください。
住所登録がされていないと、履修登録を行うことができません。

※情報システムには、Hoppiiからアクセスできます。
Hoppiiをひらく>リンクメニューの「情報システム(PC)」を選択→「学生情報登録申請」をクリック で登録(変更)してください

(補足)法政大学のWi-Fiを使用したい

設定方法はこちらから

(補足)Microsoft365(Word・Excel・Powerpointなど)を使いたい

インストールの方法はこちらから

(補足)教室の場所がわからない

市ヶ谷キャンパス施設紹介を確認してください
※統合認証IDでのログインが必要です

2.ガイダンス動画を視聴する / 学習支援ハンドブックを読む

2025年度キャリアデザイン学部 新入生向け動画~大学生活をはじめるにあたって~(※2025/3/31公開)
市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC)2025年度ガイダンス動画(※2025/4/3公開)
学習支援ハンドブック2025 
2025年度新入生オリエンテーションガイダンス資料(※2025/4/3掲載)※英語ガイダンスのみの掲載

上記を確認し、大学生活に必要な基本的な情報を確認しましょう。

【SSI生新入生用】ガイダンス動画はこちら(※2025/4/1公開)

3.時間割を組む

1・2で流れを掴んだら、以下を読んで、いよいよ具体的に準備をしましょう。

【対象:全学年】2025年度時間割情報について(履修の手引き・シラバス)
【対象:全学年】2025年度春学期履修登録について
【対象:全学年】2025年度以降の「法政大学ポータルサイト(Hoppii)」について

◎上記の掲示から把握すべき主なポイント
2025年度入学生は、2024年度以前入学生(先輩方)とはカリキュラムが異なるため、要注意
・時間割の作成、履修登録のためには、CD学部履修の手引きをよく読んで、カリキュラムを理解する必要がある(卒業所要単位、必修科目などを知る)
・授業の教室はシラバスから確認する
・履修登録(本登録)は、登録期間が決められている
・授業は、履修登録期間より前にはじまる
・Hoppiiでの授業の「仮登録」と、情報システムでの「履修登録(本登録)」は異なり、どちらも行う必要がある
・受講するクラスに指定がある科目がある

4.基礎ゼミ交流会(4/4)に参加しよう

キャリアデザイン学部では、キャリアデザイン学部に所属している在学生が、みなさんの新生活をサポートしています。
詳細は以下のページをご確認ください。

基礎ゼミ交流会について

5.問い合わせ

◆問い合わせフォーム
 キャリアデザイン学部担当 問い合せフォーム 
 ※統合認証IDでのログインが必要です。

◆窓口
 キャリアデザイン学部窓口
  場所:大内山校舎1階
  開室時間:月~金 9:00~11:30 12:30~17:00
       土 9:00~12:00

◆メール
 jcareerアットml.hosei.ac.jp←アットを半角の@に変更してください。
 ※メール件名に用件を簡潔に記載し、本文に「学生証番号・氏名」を明記すること。