【対象:全学年】2025年度以降の「法政大学ポータルサイト(Hoppii)」について(※4/7更新)
はじめに
この掲示は随時更新予定です。更新内容については、以下に示します。
更新日 | 更新内容 |
2025/4/7 | 仮登録に関する記事を掲載 |
[2025年度以降] 法政大学ポータルサイト(Hoppii)
URL
https://hoppii2025.hosei.ac.jp
※統合認証IDでのログインが必要
主に使用する機能
名称 | 内容 | 内容詳細 |
Web掲示板 |
・大学からのお知らせを確認する |
後日掲載 |
時間割 |
・仮登録を行う |
・受講したい授業の仮登録を行います。仮登録は授業コードのみで行うことができます。シラバスから授業コードを確認してください。 |
学習支援システム(WebClass) |
・授業の受講 |
・Hoppiiの時間割で仮登録・削除した科目が、学習支援システム(WebClass)に即時反映されます。 |
画面キャプチャありの説明資料もあわせてご確認ください ↓
「法政ポータルサイト(Hoppii)」「学習支援システム(WebClass)」主要機能の使い方(PDF)
仮登録に関すること(※2025/4/7 掲載)
<カリキュラム面>
・キャリアデザイン学部では、2025年度入学生と2024年度
(前者のカリキュラムを「2025カリキュラム」、後者のカリキュラムを「2024カリキュラム」と呼びます。)
・同じ授業であっても、2つの授業名・コードが存在し、自身のカ
・シラバス上部のオレンジ色のタブから、自身の該当する方を選ん
・【参照】https://hosei-keiji.jp/cd
<システム面について>
・新Hoppiiでは、Hoppii本体から仮登録するシス
・仕様上、Hoppiiの時間割からWebClassに飛ぶと、「2025カリキュラム」の授業名で表示されます。
(「2024カリキュラム」で仮登録しても、WebClassで
・あくまで仮登録はHoppiiで行っていただき(WebCla
(WebClassの授業名表記は参考程度にとらえてください)
・上記の仕様のため、WebClass使用の際はHoppiiの
⇒仮登録した科目名についている「W」のボタンを押してください
・ご参考まで、「2025カリキュラム」と「2024カリキュラ
【参照】https://hosei-keiji.jp/wp
問い合わせ先
法政大学ポータルサイト(Hoppii)・学習支援システム(WebClass)の使い方に関する質問
ヘルプデスクまでお問い合わせください。
※カリキュラムや履修に関する質問は、キャリアデザイン学部窓口までお問い合わせください。