【両研究科共通】履修全般について
1.2025年度春学期履修登録について
【履修登録】(Hoppii>情報システムより)
(1)履修登録期間 4/4(金)~4/18(金)各日10:00~26:00(最終日のみ23:59まで)
(2)履修取消期間 5/8(木)~5/9(金)各日10:00~26:00(最終日のみ23:59まで)
(3)「履修登録科目確認通知書」出力期間 5/10(土)~6/30(月)
2.他専攻・他研究科設置科目の履修について
他専攻・他研究科が設置する修士課程の科目は10単位を上限として、履修することができます。
①他キャンパス(市ヶ谷・多摩)の研究科が設置する科目
指導教員と授業担当教員の承認のもと、学習支援システムから授業を
仮登録して授業を受けてください。
同時に、他研究科科目履修申請書に記入し、専攻主任と指導教員の印をもらって、
大学院課の窓口に4月14日(月)17:00までに提出して下さい。
教授会で許可が下りたら、正式な履修登録を大学院課で行います。
②小金井キャンパスの他専攻(IIST主催科目含む)が設置する科目
他研究科科目履修申請書の提出は不要ですが、授業担当教員の承認のもと、
履修登録を自分で行って、授業を受けてください。
科目によって、他専攻の学生が履修できない場合もありますので、予めご了承ください。
3.教職および教科に関する授業科目の受講登録について
中学校および高等学校1種の教育職員免許状の取得を希望する学生は、
教職および教科に関する科目を設置している学部の「科目等履修生」として、
科目を受講することができます。
小金井大学院要項Ⅰ(P,39~)で詳細を確認し、下記の要領で登録してください。
受講届申請期間:2025年4月8日(火)~11日(金)
提出書類:受講願
提出方法:大学院課 hge@hosei.ac.jp へメール添付で送信
※春学期科目・秋学期科目いずれも今回の期間で申請してください。
秋学期に申請する期間はありません