2025年度春学期入学生向け特設ページ
こちらはGIS(グローバル教養学部)2025年4月入学の方に向けた情報です。
随時更新いたしますので、入学後の4月下旬頃まで定期的にご確認いただきますようお願いいたします。
更新履歴
2月28日 ページ公開
3月4日 「大学全体のガイダンス等のスケジュール」公開
3月10日 「大学全体のガイダンス等のスケジュール」更新
「(日本語教育センター)JLE科目について」公開
3月25日 「大学全体のガイダンス等のスケジュール」更新
「Information about 2025 Spring semester」公開
3月31日 「大学全体のガイダンス等のスケジュール」更新
4月1日 「新入生スタートアップサイト」公開
GISの学部長・在学生からのメッセージ
スケジュールについて【随時更新】
学部独自のガイダンス等のスケジュール
大学全体のガイダンス等のスケジュール ※3/25更新
学生証番号・ユーザID(統合認証ID)・大学付与メールアドレスの確認方法について
法政大学には履修や成績、シラバスなど、学生が利用する様々なシステムやサイトがあります。
以下のページより、3月30日以降に必ず手続きを行ってください。
※学生証番号・ユーザID(統合認証ID)は、4月1日 9:30~のTOEFL ITP受験の際に必要です!
【重要】英語外部試験スコア提出について
英語必修科目はクラス別で授業が実施されます。皆さんから提出された英語外部試験スコアをもとに、クラス分けを実施します。
提出期日:3月21日(金)17時まで
提出フォーム:【受付終了】https://forms.gle/vcMsr68RwphcDeME9
以下、注意事項となります。
(1)スコアの提出は一人一回のみです。
(2)提出可能な英語外部試験の種類は、TOEFL iBT・IELTS・実用英語技能検定(英検)です。
(3)複数のスコアの提出はできません。提出するスコアを各自で選択してください。
(4)締切日以降の提出は認めません。
(5)スコアの提出は任意です。
期日までに提出がない場合は、別表1のとおり、入試経路に基づき、クラスを決定します。
(6)クラス分けの基準は別表2のとおりとします。
(7)各試験の注意事項(有効期限など)は別表3のとおりとします。
別表1.入試経路別 クラス分け判断基準
別表2.クラス分け基準
別表3.各試験に関する注意事項
Information about 2025 Spring semester 【随時更新】
シラバス・時間割・履修の手引きに関して等、授業に関する情報は、以下リンクよりご覧ください。
https://hosei-keiji.jp/gis/class/information-about-2025-spring-semester
ガイダンス資料
更新予定
(日本語教育センター)JLE科目について
【JLE科目】新入生向け案内
【JLE科目】コースガイド
【JLE科目】時間割
【参考】新入生スタートアップサイト
市ヶ谷キャンパス所属学生の新入生向けの情報を公開しています。
https://sites.google.com/adm.hosei.ac.jp/hosei-ichigaya-startup2025