経営学部掲示板

経営学部

新入生オンラインガイダンス(2025年度)

新入生オンラインガイダンス

新入生の皆さまへ向けたガイダンス動画を公開しました。
既に公開しております、「経営学部履修の手引き」をダウンロードいただき、ご覧ください。


<導入~カリキュラム編>
(19:17)

(コンテンツ)
【導入】履修の手引き ~ 授業関連システム ~ ユーザID・パスワード ~ 学年暦 ~ 時間割 ~ セメスター制
【カリキュラム】進級・卒業規定 ~ 経営学部専門教育科目 ~ ILAC科目

<履修~試験~成績編>(14:50)

(コンテンツ)
【履修】履修可能単位数 ~ 履修上の注意 ~ 時間割をつくってみよう ~ 履修登録の流れ
【試験】定期試験 ~ 未受験科目代替措置(追試験等) ~ 再試験
【成績】成績評価 ~ 成績・進級・卒業発表
【その他】オンライン授業の履修上限単位数について

 

市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC)2025年度ガイダンス動画の公開について

ガイダンス動画はこちら

※ILAC科目受講上の注意点は、以下をご確認ください。

分野 内容
英語

1.9月の2年次英語・諸外国語選択希望登録〈必須〉(2年次における外国語の選択)の日程

2.1月実施の英語プレイスメントα(ELPA)受験の奨励(特に英語選択者には、受験結果をEnglish 3のクラス分けに使用することをお伝え下さい。)

3.1年次必修科目のEnglish 1, English 2の再履修は、土曜日の午後になること。なお、1年次のEnglish 1, English 2が不合格(成績がDあるいはE)である場合は、English 1, English 2の履修の代替として外部英語能力試験のスコアにより単位を取得することができる。

4.2年次選択必修科目English 3の再履修は、年度当初に指定された、通常クラスを受講することになる。(原則として、前年度に受講したクラスと同じ曜日・時限・レベル。上記クラスに必修の専門科目や演習等が重なっている場合は別の曜日・時限・同レベル。)

また、前年度のEnglish 3が不合格(成績がDあるいはE)の場合は、 English 3の履修の代替として外部英語能力試験のスコアにより、単位を取得することができる。

数学 ガイダンス動画はこちら
体育 保健体育科目はILAC5群で、スポーツ総合演習が必修科目となっております。各自自分のクラスの曜日時限や開講学期、担当教員を確認のうえ、第一回目の授業(ガイダンス)に更衣不要で参加するようお願いいたします。
情報

ガイダンス動画はこちら

情報科目の補足資料はこちら

(SSI生対象)2025年度ガイダンス動画の公開について

ガイダンス動画はこちら

2025年度ILAC科目/市ヶ谷基礎科目抽選について

抽選のある授業を履修希望の方は、以下URLより詳細をご確認いただき、必ず期間内に申し込んで下さい。

「市ヶ谷リベラルアーツセンター(ILAC掲示板)」2025年度ILAC科目/市ヶ谷基礎科目 各種抽選ガイド

抽選エントリー期間: 4月2日(水)17時 ~ 4月4日(金)12時(正午)
抽選結果発表: 4月5日(土)22時予定 ※発表時間は前後する場合があります。

入学前既修得単位の認定について

​​​​経営学部に入学する前に、大学・短期大学等において修得した単位について、教育上有益とされる場合,
教授会の議を経て、経営学部の卒業所要単位として認定することができます。

単位認定を希望する場合は、下記のとおり申請してください。

1対象者 2025年度入学者
2申請書類
(1) 在籍していた大学・短期大学等の成績証明書 ・退学証明書
(2) 在籍していた大学・短期大学等のシラバスのコピー
(3)以下の事項について記載した用紙 形式は問いません)
  ・所属予定の学部 、学科、氏名、連絡が取れるメールアドレス、 電話番号

3申請期限 2025年4月7日(月)必着

4申請方法 経営学部窓口

5単位認定結果 個別にご連絡いたします。

6注意事項 申請したすべての科目が認定されるということではありません。申請期限を超過したものは受け付けられません。

欠席者の方へ

欠席者の方はこちらをご覧ください。